にの整体では
骨盤を中心に、股関節から足裏までの歪みを矯正することで、お尻の形を70%整えることができると考えています。
残りの30%は、生活習慣や体重管理に密接しています。
骨盤矯正だけでなく、生活習慣による悪い癖の改善もアドバイスさせていただきますので、生活習慣を整えれば
垂れた大きなお尻も自ずと改善していき美尻になっていきます。
お尻の中心で2つの円が描けるのが理想のお尻です。その理想のお尻を支えるのが整ったハート型の骨盤です。ただし骨盤を整えるだけでは理想のお尻にはなりません。理想のお尻をつくる筋肉をキチンと育てていくことが大切です。
美しいお尻をつくるには、骨盤を立てることが大事。骨盤が前傾状態だと反り腰になって出っ尻状態に。後傾した状態だと猫背になってしまいタレ尻&尻長状態になってしまいます。
骨盤周辺の筋肉が固まると、お尻は垂れ下がり、カチコチの角張った状態に。悪循環を断ち切るには、「尻こり」の正体を知るこから!
座りっぱなしの時間が続くと猫背になり、日常的にお尻の筋肉が使われない体に。お尻は冷えカチコチに。
硬くなったお尻の筋肉の代わりに頑張るのが太ももの筋肉。裏ももの筋肉もサボって縮み、お尻は下に引っ張られる
老廃物を回収するリンパ液は、筋肉が動くことで流れやすくなります。お尻の筋肉がサボるとリンパ管が詰まり、老廃物がお尻に溜まったままに。さらに冷えによって余分な水分や脂肪がくっついたセルライトができやすくなります
お尻の筋肉が硬く冷たいと美しいヒップラインにはなりません。ヒップラインをつくる筋肉を柔らかく弾力のある筋肉へと育てていきましょう。
![]() |
*お尻集中ケア
時間延長(応用施術)ではヒップアップに適したテクニックを施します。
◆筋肉が脂肪を持ち上げているので、また長時間座りっぱなしでお尻の筋肉が硬く冷たくなればお尻は下がります。weleda(ヴェレダ)のアロマオイルを使用し、そんなお尻の筋肉を育てていきます
お尻にキャビテーションをあてて直接脂肪にアプローチする方法もありますが、 その必要のない場合もあります。
いちばん多い原因は反り腰や猫背でお尻が下がっているのですが、この場合姿勢だけが悪いのでなく股関節がズレているはずです。この場合は「整体のみ」で充分対応できます。
例:お尻の形が気になる
【骨盤美容整体】
また「お尻が硬い」 「お尻が冷たい」という方は「整体+オイルマッサージ」 にお尻パートを追加して施術してみてください。 腰のくびれからヒップラインまでメリハリがつきます。
例:美尻矯正 お尻を小さくしたい
【整体+オイルマッサージ】
まずは、通常の「整体のみ」で骨盤を整えていただくことお勧めします。
来院された際にオイルマッサージやキャビテーションについて聞いてもらえれば、 当日でも空き時間があれば追加施術できます。
オイルマッサージだけの施術はできますか?
骨盤矯正後の場合、より良くお尻の筋肉をほぐせますので、 整体と一緒に施術することを推進しています。
キャビテーションだけの施術はできますか?
骨盤矯正後の場合、より良く老廃物の排出ができるので、整体と一緒に施術することを推進しています。
どれくらいのペースで通えばいいですか?
O脚の場合、最初の1っヶ月は週に1〜2回のペースで通っていただき、 その後週に1回のペースで約3ヶ月を目安に通われることをオススメいたします。
効果はどれくらいからありますか?
A.
初回時から変化は感じていただけると思います。ただし、最終的にどこまで変化できるかは施術ペースと回数で変わってきます。
基本的な身体の代謝や歪みは一回の施術では、また元に戻ってしまいます。施術の効果を持続させ、痩せやすい身体に体質を変えるためには、「生まれ変わる3ヶ月」の期間が必要です。
その期間中に(週1〜2回)施術を重ねることで効果が持続します。
施術後は血行がよくなり新陳代謝も活発になっているので、よく水分をとって老廃物を出しましょう。運動不足やご年配の方は老廃物を処理するのに3〜4日かかる場合もあり、その間はだるさを感じ人によっては眠くなったりしますが、好転反応ですので穏やかに過ごすことをお勧めいたします。
おしりの肌は、長時間座りっぱなしのデスクワークや下着の摩擦、締め付けによって角質がたまりやすいところ。お尻の黒ずみ、ブツブツ・ザラザラを放置したままだとせっかくの魅せたいBODYを台無しに
日頃の姿勢を意識したり、簡単な動作を足すだけでも確実に体型や体質は変化します。日々の生活の中でもできる簡単な体操なども指導させていただきます。
*ご希望の方のみ
上記の効果を サポートしてくれるベルトを使った骨盤美容ベルト体操は、日々の骨盤のバランスを整え、体質改善の基礎となります。
*施術を受けた方のみ、体操指導及び販売しています。
¥3,740(税込み)
施術後詳しいセルフケアをお伝えします
センセイ、質問です
具体的にどのような施術を選べばイイですか??